ふわふわ言葉を集めてみると、その数なんと100語以上になりました!!
ふわふわ言葉は「ありがとう」「上手だね」などたくさんありますが、あなたはいくつ思い浮かぶでしょうか?
こちらの一覧には、きっと思いつかなかった言葉もあるはず♪
普段の生活で使える言葉を始め、子育てやビジネスシーンで使える言葉もたくさんご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ふわふわ言葉を一覧で100語!!まとめて紹介
まずは感謝や励まし等の意味をもつ一般的に使いやすいふわふわ言葉と、子供向けのふわふわ言葉を60個ご紹介します。
感謝・励まし・思いやり・前向き・子供向けのふわふわ言葉
| 感謝を表す言葉 | 思いやりと前向きな言葉 | 子供向けの言葉 |
| ありがとう | 優しいね | 宝物だね |
| ありがたいです | 思いやりがあるね | すごい発見! |
| 感謝します | 気配りができるね | 冒険者だね |
| 心から感謝 | いつも人のことを考えてるね | 新しい世界を見つけたね |
| 感謝の気持ちでいっぱいです | 幸せになってね | 魔法みたいだね |
| 恩に着るよ | いつも幸せでいてね | 秘密基地ができたね |
| すばらしい | 笑顔が似合うね | ヒーローみたい! |
| 感激です | いつも明るいね | アーティストだね |
| 感動しました | いつも元気でね | 勇敢だね |
| 助かります | いつまでも健康で | 何でも挑戦してるね |
| いつも輝いて | どんなことにもチャレンジしてるね | |
| 励ましの言葉 | 大好き | いつもチャレンジ精神があるね |
| 大丈夫 | 愛してる | いい友達だね |
| がんばれ | 素敵だね | 一緒に遊ぼう |
| 応援してる | 上手だね | 仲良しコンビだね |
| 信じてる | 前向きだね | 一緒にいると楽しいね |
| すごいね | 勇気があるね | えらいね |
| できるよ | どんどん賢くなってるね | |
| 諦めないで | いつも新しいことを覚えてるね | |
| ずっとそばにいるよ | いつも成長してるね | |
| いつもいろんなことに興味を持ってるね | ||
| いつも勉強してるね | ||
| いつもいろんなことを知ってるね | ||
| よくがんばったね | ||
| よくできたね |
ここまでで60個のふわふわ言葉をご紹介しました。
どれも言われたら嬉しい素敵な言葉ですね!
なかには口に出すのが少し照れ臭い言葉もありますが、手紙やメッセージでもふわふわ言葉は使えます。
ぜひどんどん使っていきましょう。
続いて、ビジネスシーンで使えるふわふわ言葉をご紹介します。
ビジネスシーンで使えるふわふわ言葉
ビジネスシーンで使えるふわふわ言葉を40個ご紹介します。
| ビジネスシーンで使える言葉 | ミスを伝えたいときの言葉 |
| お忙しいところ恐れ入りますが | 少し気になる点があるのですが、 ご一緒に見直していただけますか? |
| ご無理を申し上げますが | もしかするとこちらの見落としかもしれませんが、 この部分を再確認していただけますか? |
| お手数をおかけしますが | ささいなことかもしれませんが、 こちらのデータについて再度チェックしていただけますか? |
| ご意見を伺いたいのですが | お手数をおかけして申し訳ありませんが、 こちらの計算についてもう一度ご確認いただけないでしょうか? |
| お願いがあるのですが | 細かいことで恐縮ですが、 この情報の出典を教えていただけますか? |
| ご迷惑をおかけしないようにしたいのですが | 大したことではないのですが、 この部分について少し誤解があるように思います。 |
| ご面倒をおかけしますが | ご多忙のところ恐れ入りますが、 この書類の日付を確認していただけますか? |
| ご配慮いただけるとありがたいです | ちょっとした疑問なのですが、 この結果について詳しく教えていただけますか? |
| ご対応いただけるとありがたいです | |
| ご考慮いただけると嬉しいです | |
| ご協力いただけると嬉しいです | |
| ご支援いただけると助かります | |
| お返事いただけると助かります | |
| ご指導いただければ幸いです | |
| ご検討いただけますと幸いです | |
| お力添えいただけると幸いです | |
| ご意見を賜りたいです | |
| お知恵をお借りできればと思います | |
| 何卒ご理解いただけますとありがたいです | |
| お時間を割いていただけるとありがたいです | |
| お時間があるときにご覧いただけるとありがたいです | |
| お気遣いいただきありがとうございます | |
| ご一考いただけますでしょうか | |
| ご相談させていただけますか | |
| ご助力いただけないでしょうか | |
| ご確認いただけますか | |
| ご承諾いただけますか | |
| ご調整いただけますか | |
| ご都合の良い時にご連絡いただけますか | |
| お時間が許す限りで結構です | |
| お手隙の際にでも |
ほとんど同じような表現もありますが、微妙な違いで変わってくることもありますので覚えておいて損はないです。
相手の都合に配慮して、柔らかく伝える表現が多いですね
ビジネスシーンではチクチク言葉が使われがちですが、気持ちに余裕を持って優しい言葉を選べると、お互い気持ちよく仕事ができます。
ビジネスシーンでのチクチク言葉を使うことのデメリットや言い換えのコツは以下の記事でご紹介していますので、興味のある方はぜひご覧ください。
ビジネスシーンで使えるふわふわ言葉は、決まった形だけではなくさまざまな表現を覚えておくと、より状況や相手に合った適切な言葉が使えますね。
目上の人に使えるふわふわ言葉
おまけに、目上の人にも使える丁寧な表現のふわふわ言葉をご紹介します。
- ご経験からのお話、大変勉強になります
- いつもお見事なご判断に感服しております
- いつも明るいお姿に元気をいただいております
- ご冗談がお上手でいつも楽しませていただいております
- いつもお力になれるよう努めます
- ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます
- ご多幸をお祈り申し上げます
- ご発展をお祈りしております
- ご健康をお祈りしております
- ご繁栄をお祈りしております
- ご健勝をお祈りいたします
- ご成功を心からお祈りしております
- ご活躍を拝見しております
- ご活躍のご様子、嬉しく思います
これもふわふわ言葉?と思うかもしれませんが、感謝を伝えたり相手の幸せや成功を願ったり、言われたら嬉しい言葉なので大人のふわふわ言葉と考えました。
メッセージや手紙にサラッと添えられると素敵ですね
ふわふわ言葉の代表「ありがとう」の使用例
「ありがとう」はふわふわ言葉の代表ですが、実際にはなかなか言えない人もいるのではないでしょうか。
ここではどんなときに「ありがとう」と言えばいいのか、使用例を紹介します。
| ありがとうの言葉 |
| 時間を作ってくれてありがとう |
| アドバイスをくれてありがとう |
| いつも支えてくれてありがとう |
| 美味しいご飯を作ってくれてありがとう |
| 一緒にいてくれてありがとう |
| 元気をくれてありがとう |
| 笑顔を見せてくれてありがとう |
| 話を聞いてくれてありがとう |
| 助けてくれてありがとう |
| 応援してくれてありがとう |
| 教えてくれてありがとう |
| 送り迎えをしてくれてありがとう |
| お土産をくれてありがとう |
| 連絡をくれてありがとう |
| 心配してくれてありがとう |
| お祝いしてくれてありがとう |
| 案内してくれてありがとう |
| 紹介してくれてありがとう |
| お世話になってありがとう |
| 協力してくれてありがとう |
| 親身になってくれてありがとう |
| ご指導いただきありがとうございます |
| ご多忙のところ、ありがとうございます |
| お忙しい中、ありがとうございます |
| ご親切にしていただき、ありがとうございます |
| 貴重なご意見、ありがとうございます |
| 温かいお言葉をいただき、ありがとうございます |
| お心遣いいただき、ありがとうございます |
| お力添えいただき、ありがとうございます |
| ご理解いただき、ありがとうございます |
「ありがとう」を使えるシチュエーションはこんなにたくさんあります。
小さなことにも感謝して、毎日を嬉しい言葉でいっぱいにしていきましょう。
子供に使ってほしいふわふわ言葉ランキング
続いて、子供が友達同士で使えるポジティブなふわふわ言葉のランキングをご紹介します。
| 子供に使ってほしいふわふわ言葉ランキング | |
| 1位 ありがとう | 感謝の気持ちを表現する基本的な言葉です。 |
| 2位 大丈夫? | 思いやりと他人への関心を育みます。 |
| 3位 上手だね | 友達の努力や成果を認め、励ます言葉です。 |
| 4位 応援してるよ | 仲間を支える気持ちを伝え、勇気づけます。 |
| 5位 すごいね! | 友達の成功や能力を称賛します。 |
| 6位 楽しかったよ | 共に過ごした時間の楽しさを共有します。 |
| 7位 また遊ぼうね | 今後も関係を続けたいという意思を示します。 |
| 8位 大好きだよ | 深い友情や愛情を表現します。 |
| 9位 わかったよ | 理解したことを相手に伝えるポジティブな反応です。 |
| 10位 がんばろうね | 一緒に努力することの大切さを示します。 |
どれも子供に使ってほしい前向きな言葉ですね
テレビやネット、お友達の影響でチクチク言葉を覚えてしまうこともありますが、そんなときはふわふわ言葉に言い換える方法を教えてあげましょう。
こちらは大人向けの記事ですが、チクチク言葉をふわふわ言葉に言い換えるコツをまとめています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
まとめ
ここに書いていない言葉でも言われてうれしい言葉はすべてふわふわ言葉です。
この記事で、知らなかったふわふわ言葉をひとつでも見つけて使ってもらえたら嬉しいなと思います。
あなたの周りが優しいふわふわ言葉でいっぱいになりますように。

